昨年12月に体験クラスを行い
今年の2月からはじまった「銀座ソレイユ」の定期クラスには
たくさんの方に来ていただいていて本当に嬉しく思っています。
2時間のクラスで毎回見開きを作っています。
ちょっとしたテクニック以外にも
私がスクラップブッキングを続けながら思っていること
などもぺちゃくちゃとお話させてもらったり、
1枚のステッカーをそこまで使うかい!と突っ込まれそうな
使いまわし術(?笑)をお伝えしたりしています。
見開きを作るクラスを3回終了したところで
キャンセル待ちをしていただいていた方にも
新たにご参加いただくことになりました。
5月は厚紙を使った8インチのアルバムを作ります。
このアルバムは私がサークルジャーナル用にと考えたタイプのアルバムで
裏の窓にはメンバー紹介や使用材料リストが書けるMINIBOOKが収まります。
このアルバムを作ったら、これを使ってクラスの中で(自由参加ですが)
「サークルジャーナルをしましょう。」とお誘いしています。
新たにご参加いただく皆さんもまだまだ、初心者だからと
参加を躊躇される方も5月のクラスで改めてご説明しますので
どうぞ、怖がらずにやってみませんか?
参加表明してからは、後悔したり・・・自分が作るときはさらに後悔したり
するかもしれませんが、自分の手元に皆さんのページが
納まったアルバムが戻ってきたときの喜びといったら!もう最高です。
サークルジャーナルは6月くらいから始めますので
自分のアルバムのテーマなども考えておいてくださいね。
あと、表紙の75mm角の窓の中は小さなスペースですが、ここに
アルバムのテーマをイメージしたコラージュを楽しみたいと思います。
4月のクラスでお話ししたようにお好きなものをご持参下さい。
新しく参加される方、前回お休みされた方には次回のクラスで
また詳しくご説明します。
5月のクラスはお休みする方でサークルジャーナルに参加したい方は
8インチアルバムのキットを取りおいておきますので
私までメールを下さい。
6月からの3ヶ月分の予定と
見開きページのスケッチは次のクラスでお渡しします。
どうぞ、よろしくお願いします。
最近のコメント