今日は紙以外のモノにスタンプするときのお話
スタンプインクは種類が多いから
どんなときに何を使ったらいいのか分からない
という話をよく聞きますが・・・
「空気と水以外のものなら何でも捺せる」
(ほんまでっか?!)という
オールマイティーなインクがあるんですよ。
それはツキネコの「ステイズオン」
革にも金属にもプラスチックやガラス・木にも!捺せます。
「ステイズオンオペーク」も発売されて
マット(不透明)な仕上がりの捺印がさらに
透明素材(滑らず)や布素材(滲まず)などに
しっかりインクがノル感じでグー!
もちろん紙にもしっかり捺せるので
私の場合さまざまなテクニックで作ったバックグランドの上に
メインのスタンプするとき迷った時など
最終的に「ステイズオンで捺そう!」という出番が多いです。
(迷ったときのステイズオン!
)
もちろんスタンプを単に捺すだけではなく
いろいろなテクニックに使えるインクなので
使い方をマスターしたいナンバー1インクだと思います。
気に入った色のインクは是非インカー(補充液)も
買っておくことをおススメします。
布に美しい発色、塗った面が硬くならない・・・という特徴があるのが
「オールパーパースインク」
使い方が分からない?とよく聞くインクナンバー1かな?
たしかにインクがパッドになっているその他のインクと違い
ボトルに入った液体状のインクなのでどうするの?と
思うかもしれませんが・・・
私はいつも消しゴムはんこをする人や
布にスタンプするのが好きな人などは
もっと使えばいいのになぁ~と思っています。
「バーサクラフト」でスタンプした後アイロンをかけてから
「オールパーパスインク」で塗り絵のように塗ると
色鮮やかな着色ができます。
普通色39色とメタリック色6色もあるんですよ!
私はレースのモチーフなどに色付けしたりするときなどにも使います。
このように広い面積に色を付けるときはブラシや刷毛でバーっと
スタンプにインクをぺたぺたつけて捺すと
タポッ~とした捺印になって面白いですよ!おススメです。
インクを知って、インクで遊ぶ
スタンプの醍醐味だと思います。
インクの面白い使い方を発見できる!たぶんきっと
「スタンプワンダーランド」開催まで
あと54日になりました。
スタンプワンダーランド2012
日時:2012年7月15日(日)
10:00~16:30(入場は16:00まで)
会場:東商センター展示室C&D
地図:地図はこちら
スタンプワンダーランドに向けて、
私&ショップ店長ズが
ツイッターでカウントダウンをしています。
今月は私がお当番
毎日つぶやきますので
もしまだフォローしていない方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひフォローしてくださいね~!
Tiny Dotsさん
http://twitter.com/shop_tinydots
Inky Pinkyさん
http://twitter.com/inkypinky_j
Ciao*Carinaさん
http://twitter.com/ciaocarina53
「すたんぷえん」さん
http://twitter.com/stampen0707
スプスプ
http://twitter.com/springspoon
どうぞよろしくお願いしまーす
コメント